臨床研究部
臨床研究部
臨床研究部は、国立病院機構の理念の一つである質の高い臨床研究を推進するために活動しています。 当院の臨床研究部は 2004 年 4 月に開設され、病因病態研究室、代用臓器研究室、生体情報研究室、医療解析研究室、がん予防対策室、治験管理室の6研究室があります。治験管理室には、薬剤師1名、看護師3名を院内治験コーディネー ターとして配置し、治験の推進にも積極的に取り組んでいます。 院内全体の臨床研究をいかに活性化するか、いまだに試行錯誤の繰り返しですが、生き生きとした病院であるために日常臨床での疑問をデータ化し外へと情報発信することはとても重要であると考え努力しています。そのためには、医師のみならずコメディカル部門の研究活動をできる限りバックアップすることも大切な仕事と考えています。臨床研究に関する相談窓口
- 国立病院機構函館病院 管理課 担当管理課長
- TEL:0138-51-6281
- FAX:0138-51-6288
- ※電話による受付時間は、平日8:30 - 7:15です。
- 102-kanrikat@mail.hosp.go.jp
- ※メールによる相談は随時受け付けます
函館病院における研究活動の不正行為に係る告発窓口の設置について
告発受付窓口の設置について
医療関係者様向け新着情報
-
2023.5.19
2023年函館病院特定行為研修開始
-
2023.1.15
3/25(土)に看護部インターンシップが開催されます
-
2022.12.1
令和4年度看護師募集(常勤)
看護師(常勤職員) 採用時期随時(若干名)勤務地国立病院機構函館病院給与 基本給新卒:207,200円(大学卒)197,900円(短大3卒)189,…
-
2022.10.23
第6回 医療連携セミナーが開催されました
令和4年10月22日(金曜日)第6回 医療連携セミナーが当院、臨床研究棟視聴覚情報室において開催されました。がん研究会有明病院 先端医療開発センター がん早期臨…
-
2022.5.12
外来感染対策向上加算に係る医療機関連携について
当院では、令和4年4月1日から「感染対策向上加算1」を算定しています。令和4年度の診療報酬改定に伴い、「外来感染対策向上加算」を算定される診療所(クリニック)に…

2023.5.19
2023年函館病院特定行為研修開始
2023.1.15
3/25(土)に看護部インターンシップが開催されます
2022.12.1
令和4年度看護師募集(常勤) 看護師(常勤職員) 採用時期随時(若干名)勤務地国立病院機構函館病院給与 基本給新卒:207,200円(大学卒)197,900円(短大3卒)189,…
2022.10.23
第6回 医療連携セミナーが開催されました 令和4年10月22日(金曜日)第6回 医療連携セミナーが当院、臨床研究棟視聴覚情報室において開催されました。がん研究会有明病院 先端医療開発センター がん早期臨…
2022.5.12
外来感染対策向上加算に係る医療機関連携について 当院では、令和4年4月1日から「感染対策向上加算1」を算定しています。令和4年度の診療報酬改定に伴い、「外来感染対策向上加算」を算定される診療所(クリニック)に…