外科のご案内
外科からのお知らせ
認定関連施設
日本外科学会指定施設日本消化器外科認定施設
日本消化器病学会関連施設
日本呼吸器外科学会関連施設
日本胸部外科外科学会認定施設
日本乳癌学会関連施設
日本食道学会認定施設
日本食道外科専門医認定施設
日本外科感染症学会周術期感染管理教育施設
日本癌治療認定医機構認定施設
医師のご紹介
役職 | 特別院長(代理) |
---|---|
氏名 | 大原 正範(おおはら まさのり) |
専門分野等 | 日本外科学会認定医・専門医・指導医 日本消化器外科学会認定医・専門医・指導医 日本胸部外科学会認定医・指導医 食道外科専門医 食道科認定医 日本食道学会評議員 がん治療認定医・暫定教育医 |
専門分野:食道癌、逆流性食道炎手術、肝胆膵外科、胃大腸癌 |
役職 | 統括診療部長 |
---|---|
氏名 | 岩代 望(いわしろ のぞむ) |
専門分野等 | 日本外科学会認定医・専門医・指導医 日本呼吸器外科学会専門医 日本消化器外科学会認定医 日本乳癌学会認定医 マンモグラフィ読影認定医 日本救急医学会(推薦)ICD 代謝栄養学会NST がん治療認定医 |
専門分野:呼吸器外科 |
役職 | 外科医長 |
---|---|
氏名 | 小室 一輝(こむろ かずてる) |
専門分野等 | 日本外科学会認定医・専門医 マンモグラフィ読影認定医 日本乳癌学会乳腺認定医 |
専門分野:一般外科、乳腺科 |
役職 | 外科医長 |
---|---|
氏名 | 鈴置 真人(すずおき まさと) |
専門分野等 | 日本外科学会認定医・専門医・指導医 日本消化器外科学会専門医・指導医 日本消化器病学会専門医 消化器がん外科治療認定医 マンモグラフィ読影認定医 ICD |
専門分野:一般外科、消化器外科 |
役職 | 外科医長 |
---|---|
氏名 | 高橋 亮(たかはし りょう) |
専門分野等 | 日本外科学会認定医・専門医 日本消化器外科学会専門医・指導医 がん治療認定医 消化器がん外科治療認定医 |
専門分野:一般外科、消化器外科、内視鏡外科 |
役職 | 外科医師 |
---|---|
氏名 | 大高 和人(おおたか かずと) |
専門分野等 | 日本外科学会専門医・専門医・指導医 日本呼吸器外科学会専門医 がん治療認定医 マンモグラフィ読影認定医 |
専門分野:呼吸器外科 |
役職 | 外科医師 |
---|---|
氏名 | 溝田 知子(みぞた ともこ) |
専門分野等 | 日本外科学会専門医 マンモグラフィ読影認定医 |
専門分野:一般外科 |
役職 | 外科医師 |
---|---|
氏名 | 水沼 謙一(みずぬま けんいち) |
専門分野等 | 日本外科学会専門医 |
専門分野:一般外科 |
役職 | 外科医師 |
---|---|
氏名 | 郭 紗弥(かく さや) |
専門分野等 | 専門分野:一般外科 |
診療内容
当科は日本外科学会,日本消化器外科学会,日本呼吸器外科学会,日本食道外科専門医計7名を中心にスタッフ8名で消化器疾患,呼吸器疾患,乳腺疾患,急性腹症などの救急疾患,その他の一般外科疾患まで幅広い分野を対象に手術治療を中心とした診療を行っています。 年間の手術件数は750件以上にのぼり,消化器がん,肺がん,乳がんなど広い領域の悪性疾患に対する手術治療も数多く行っています.また,手術治療だけではなく,抗がん剤・分子標的治療薬による化学療法,放射線科と協力した放射線治療など集学的治療を促進しています。 手術では患者さんの体への負担を軽くするため,胸腔鏡,腹腔鏡を用いた鏡視下手術を積極的に行っており,食道裂孔ヘルニア,胆石症,虫垂炎,ソ径ヘルニア,腸閉塞,気胸などの良性疾患だけではなく,食道がん,胃がん,大腸がん,肺がんなどの悪性疾患に対しても鏡視下手術を数多く行っています。
主な取扱疾患
食道がん,肺がん,乳がん,胃がん,大腸がん(結腸・直腸がん),肝がん,胆道がん,膵がん,甲状腺腫瘍,自然気胸,胸膜中皮腫,食道裂孔ヘルニア,食道アカラシア,胆石症,急性腹症(虫垂炎,腸閉塞など),ソ径ヘルニアなど
診療実績
2017年手術数 | ||
腫瘍性疾患 | 乳腺腫瘍 | 57 |
肺腫瘍 | 52 | |
縦隔腫瘍 | 4 | |
食道腫瘍 | 18 | |
胃腫瘍 | 46 | |
結腸・直腸腫瘍 | 79 | |
肝腫瘍 | 10 | |
胆道・膵腫瘍 | 10 | |
など | ||
良性疾患 | 胆石症 | 53 |
虫垂炎 | 17 | |
鼠径ヘルニア | 30 | |
など | ||
総手術数 | 788 | |
鏡視下手術数 | 345 |

外科の最新治療
-
2018.10.11
大腸がんに対する腹腔鏡下手術
腹腔鏡下手術とはおなかに数カ所小さな穴を開け,そこから「腹腔鏡」というカメラや電気メスなどの手術器具を入れて,モニター画像を見ながら行う手術のことです.従来の「…
-
2009.12.9
乳がんのセンチネルリンパ節生検について
最近、乳がんの手術においてリンパ節の郭清を行うことがはたして治療成績の向上に寄与しているか疑間視されるような報告が多く見られるようになりました。これらの報告は…
-
2009.12.2
呼吸器外科の最近の治療
当科では、肺癌、転移性肺腫瘍、良性肺腫瘍、自然気胸、縦隔腫瘍、胸腺腫、重症筋無力症、膿胸、胸壁腫瘍など多くの呼吸器外科疾患を取り扱っています。どの疾患でも最近…
-
2009.3.3
胃食道逆流症に対する腹腔鏡下手術
胃食道逆流症は逆流性食道炎に代表される、胃流が食道に逆流することによって引きおこされる疾患で、日本でも欧米同様に増加しつつあると言われています。 定型的症状で…

2018.10.11
大腸がんに対する腹腔鏡下手術 腹腔鏡下手術とはおなかに数カ所小さな穴を開け,そこから「腹腔鏡」というカメラや電気メスなどの手術器具を入れて,モニター画像を見ながら行う手術のことです.従来の「…
2009.12.9
乳がんのセンチネルリンパ節生検について 最近、乳がんの手術においてリンパ節の郭清を行うことがはたして治療成績の向上に寄与しているか疑間視されるような報告が多く見られるようになりました。これらの報告は…
2009.12.2
呼吸器外科の最近の治療 当科では、肺癌、転移性肺腫瘍、良性肺腫瘍、自然気胸、縦隔腫瘍、胸腺腫、重症筋無力症、膿胸、胸壁腫瘍など多くの呼吸器外科疾患を取り扱っています。どの疾患でも最近…
2009.3.3
胃食道逆流症に対する腹腔鏡下手術 胃食道逆流症は逆流性食道炎に代表される、胃流が食道に逆流することによって引きおこされる疾患で、日本でも欧米同様に増加しつつあると言われています。 定型的症状で…